パラメータファイルの書き方
move_base実行時に必要なパラメータについてのメモ。(move_baseについてはこちら)
パラメータとして,だいたい次の設定ファイルが必要。名前はなんでもいい。
- costmap_common.yaml:グローバルとローカルコストマップのパラメータ,2つに共通するものを書く。
 - costmap_global.yaml:グローバルコストマップのパラメータ
 - costmap_local.yaml:ローカルコストマップのパラメータ
 - planner.yaml:グローバル・ローカルプランナーのパラメータ,それぞれ設定ファイルを分けてもよい。
 - move_base.yaml:move_baseのパラメータ,直接launchファイルに書いても良い.
 
作成方法
以下の内容のyamlファイルを作成する。
costmap_common.yaml
obstacle_range: 2.5   
raytrace_range: 3.0   
footprint: [[0.20, 0.22], [-0.20, 0.22], [-0.20, -0.22], [0.20, -0.22]] 
#robot_radius: ir_of_robot
robot_base_frame: base_link 
update_frequency: 1.0    
publish_frequency: 1.0  
transform_tolerance: 0.5  
unknown_cost_value: -1